03-3996-8211
〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21
【営業時間】AM10:00〜PM5:30【定休日】水曜日・第3日曜日
梅雨空を明るく彩る植物
関東の梅雨入りももう直ぐな予感ですね。
どんより曇り空が続くと、気持ちも沈みがちに…そんな時は華やかなお花が彩りを添えてくれますよ🎵
ラベンダー「ソーヤーズ」
ウーリーラベンダーとコンラベンダーの交配種で、花だけでなく葉の香りも良いラベンダーです。
魅力はなんといってもこの美しいシルバーリーフ!!
多湿にも比較的強い品種なので育てやすいラベンダーです。
耐寒性常緑低木
開花期:5〜7月
日照:日向
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。※過湿には注意
草丈:50〜80cm
ペンタス「アップルブロッサム」
夏の暑さに強く、よく分枝するので手をかけずに花が咲きそろうカレイドスコープシリーズです。
アップルブロッサムは柔らかなピンク色が星型の花が可愛らしい人気のお花です!
ユーフォルビア「ダイヤモンドスター」などのホワイトカラーの小花や、シルバーリーフの植物と合わせると可愛い&涼しげな見た目になります。
ペンタス「ギャラクシー」
白とピンク、白と赤のバイカラーの花が特徴的なペンタス。星型の花がより引き立ちますね!
真夏でも休まず花が咲き、シーズン通して満開が続くので、夏花壇にうってつけ!
ペンタス
1年草扱い
開花期:5〜11月まで
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。
ルドベキア「アマリロゴールド」
太陽のように眩しいイエローカラーが鮮やか!
大輪の花が夏花壇を明るく彩ってくれます。
暑さにも強く、丈夫で育てやすく、側枝を次々と出して花も次々と咲かせてくれます。
草丈も35cmとコンパクトなので鉢植えにもおすすめです。
1年草
開花期:6〜10月
エキナセア「パナマレッド」
真っ赤な花色が特徴的なエキナセア! (画像だとややオレンジ色ですが実物は赤みが強いです)
花持ちが良く、暑さ・寒さに強く、初めての方でも育てやすい宿根草です。
耐寒性宿根草
開花期:初夏〜秋
草丈:30cm程
花ではないですが、明るい葉色が美しいこちらもご紹介!
タニウツギ(ワイゲラ)「マジカルレインボー」
淡いクリーム色の斑入り葉が美しい希少品種!! 夏はやや赤みを帯びます。
晩春〜初夏にかけて濃いピンクの蕾〜ラッパ型のピンク花も楽しめます。
生育は穏やかでコンパクトに育つので、大きめの鉢に植えたり、お庭のアクセントにおすすめです。
耐寒性落葉低木
開花期:5月中旬
日照:日向〜半日陰 ※西日は避ける
剪定:花後に切り戻すとコンパクトに仕立てられる。
ご来店お待ちしております🎵
インスタグラムのフォローもお願い致します!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有限会社庭樹園
電話番号 03-3996-8211 住所 〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21 営業時間 AM10:00〜PM5:30 定休日 水曜日 毎月第3日曜日 WEB https://teijuen.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
25/04/14
25/04/12
25/04/05
TOP
関東の梅雨入りももう直ぐな予感ですね。
どんより曇り空が続くと、気持ちも沈みがちに…そんな時は華やかなお花が彩りを添えてくれますよ🎵
ラベンダー「ソーヤーズ」
ウーリーラベンダーとコンラベンダーの交配種で、花だけでなく葉の香りも良いラベンダーです。
魅力はなんといってもこの美しいシルバーリーフ!!
多湿にも比較的強い品種なので育てやすいラベンダーです。
耐寒性常緑低木
開花期:5〜7月
日照:日向
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。※過湿には注意
草丈:50〜80cm
ペンタス「アップルブロッサム」
夏の暑さに強く、よく分枝するので手をかけずに花が咲きそろうカレイドスコープシリーズです。
アップルブロッサムは柔らかなピンク色が星型の花が可愛らしい人気のお花です!
ユーフォルビア「ダイヤモンドスター」などのホワイトカラーの小花や、シルバーリーフの植物と合わせると可愛い&涼しげな見た目になります。
ペンタス「ギャラクシー」
白とピンク、白と赤のバイカラーの花が特徴的なペンタス。星型の花がより引き立ちますね!
真夏でも休まず花が咲き、シーズン通して満開が続くので、夏花壇にうってつけ!
ペンタス
1年草扱い
開花期:5〜11月まで
日照:日向
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。
ルドベキア「アマリロゴールド」
太陽のように眩しいイエローカラーが鮮やか!
大輪の花が夏花壇を明るく彩ってくれます。
暑さにも強く、丈夫で育てやすく、側枝を次々と出して花も次々と咲かせてくれます。
草丈も35cmとコンパクトなので鉢植えにもおすすめです。
1年草
開花期:6〜10月
日照:日向
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。
エキナセア「パナマレッド」
真っ赤な花色が特徴的なエキナセア! (画像だとややオレンジ色ですが実物は赤みが強いです)
花持ちが良く、暑さ・寒さに強く、初めての方でも育てやすい宿根草です。
耐寒性宿根草
開花期:初夏〜秋
日照:日向
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。
草丈:30cm程
花ではないですが、明るい葉色が美しいこちらもご紹介!
タニウツギ(ワイゲラ)「マジカルレインボー」
淡いクリーム色の斑入り葉が美しい希少品種!! 夏はやや赤みを帯びます。
晩春〜初夏にかけて濃いピンクの蕾〜ラッパ型のピンク花も楽しめます。
生育は穏やかでコンパクトに育つので、大きめの鉢に植えたり、お庭のアクセントにおすすめです。
耐寒性落葉低木
開花期:5月中旬
日照:日向〜半日陰 ※西日は避ける
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。
剪定:花後に切り戻すとコンパクトに仕立てられる。
ご来店お待ちしております🎵
インスタグラムのフォローもお願い致します!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有限会社庭樹園
電話番号 03-3996-8211
住所 〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21
営業時間 AM10:00〜PM5:30
定休日 水曜日 毎月第3日曜日
WEB https://teijuen.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□