ちょうどいいサイズの人気の観葉植物「ウンベラータ」、人気の庭木「オリーブ」など入荷しました

有限会社庭樹園

03-3996-8211

〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21

【営業時間】AM10:00〜PM5:30【定休日】水曜日・第3日曜日

  ちょうどいいサイズの人気の観葉植物「ウンベラータ」、人気の庭木「オリーブ」など入荷しました

スタッフブログ

2024/07/25   ちょうどいいサイズの人気の観葉植物「ウンベラータ」、人気の庭木「オリーブ」など入荷しました

毎日危険な夏さで、とても外に長くはいられないですね(>-<)

お店も夏は入荷が少なくなってはいますが、この時期だけの植物も入荷しています。

 

今回は育て始めるのにちょうど良いサイズの人気観葉植物「ウンベラータ」や人気の庭木「オリーブ」、秋の紅葉が美しい人気の草花「コキア」など入荷してきています。

 

 

フィカス「ウンベラータ」

d9d27a2d-aa11-4444-ac78-a23d59971ee9-632-00000077b41ef7b3

ハート形の大きな葉が人気の観葉植物!

高さ60㎝程で6寸鉢(直径18㎝鉢)の、これから育て始めるのにちょうど良いサイズが入荷しました。

直射日光は苦手ですが日光は好む為、室内に置く際は明るい場所に置いてあげましょう。

 

観葉植物 (耐寒温度:8℃まで)

日照:室内の明るい場所

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。乾燥気味を好む。

 

 

 

 

ザミオクルカス「レイヴン」

aeda8f44-6d10-4ccb-9d72-7294ad68cb68-632-00000077adb2799b

光沢のある漆黒の葉がスタイリッシュな観葉植物。

「レイヴン」は「カラスの羽」の意味。名前もカッコイイですね!

クールな見た目ですが、栽培もしやすく丈夫で育てやすいので注目のインテリアグリーンです。

小判のような形の葉が次々と生えることから、中国では「金銭樹」と呼ばれ金運アップの風水植物としても知られています。

 

観葉植物 (耐寒温度:8℃まで)

日照:室内の明るい場所

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。乾燥気味を好む。

 

 

 

 

ルドベキア「サンベキア」

4c0198e7-fc9f-41ee-9b95-b7707e70eac6-632-00000077a9b89711

大輪の鮮やかなイエローの花が次々と咲きます。

高さ40㎝程で、4寸(直径12㎝)ポットの見事な株が入荷してきました!

真夏の暑さにも強いのですが、湿度にもある程度強いので、日本の夏の高温多湿にはうってつけのお花です。

耐寒温度も-15℃までと寒さに強く、翌年も花を咲かせやすい品種でもあります。

 

半耐寒性宿根草 (耐寒温度:-15℃まで)

開花期:夏~秋

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

 

 

 

 

コキア

85e38161-825c-4661-9651-b06112f87404-632-00000077c0581001

爽やかなグリーンにコロンとした姿が可愛らしいですね。

コキアと言えば秋の紅葉も美しい植物!10~11月頃に真っ赤に色付きます。

別名「ホウキ草」の名の通り、紅葉を楽しんだ後は、抜いて株ごと3日間ほど乾燥させて、葉や種を落として、ホウキにしても良いですね。

 

1年草 (こぼれ種で翌年も出てきやすい)

観賞期:6~11月

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

 

 

 

 

ニチニチソウ「ミニナツ・ピーチオレ」

c70fa42c-0a22-45b1-b1bc-7f3b55ecf06f-632-000000779fd8e0b6

高温多湿の日本の気候でもグングン育つ極小輪のニチニチソウ!

淡~いピンクの花色に丸い花弁の「ピーチオレ」が入荷しました。

酷暑に負けず次々花を咲かせる丈夫さ!この夏おすすめのお花です。

 

1年草

開花期:4~10月

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

 

 

 

 

オリーブ

e461e1d4-379e-459f-aa5b-843f5e9e5dc8-632-00000077c70c37f6

高さ30㎝程で3.5寸鉢(10.5㎝鉢)の可愛いサイズのオリーブ。プラ鉢の色も可愛らしい♪

品種いろいろ入荷しました。

・マンザニロ…豊産性で果実も大きいのでピクルスや塩漬けに。樹形は横に広がる開張型。成長はゆっくりなので手入れもしやすい。

・コロネイキ…花粉も多いので受粉樹にも最適。樹形は開張型。

・ルッカ…果実は小ぶりな豊産性。樹形は開張型。樹勢が旺盛なので2年に1度は剪定を。自家結実しやすい品種。

・ネバディロブロンコ…耐寒性・樹勢も強く、枝葉も良く茂るので目隠しや生垣にもおすすめ。樹形は開張型だが、若木の時の剪定で直立樹形の仕立ても可能。

・コレッジョラ…果実は中くらいでたくさんなる。耐寒性あり・丈夫で樹勢も強く育てやすく目隠しにもおすすめ。樹形は開張型。

 

鉢植えにしてシンボルツリーとして成長を楽しむのにもおすすめです。

株元に季節ごとに草花を植えてあげるのも良いですね。

a950277d-14b5-4d30-b362-2214c480ad3a-632-00000077cffd4143

※写真はオリーブではなく、ローズマリーを使用しています。

 

オリーブ

常緑中高木

開花期:6月

結実期:10月下旬~11月上旬 ※結実の為には異なる品種も植える必要がある。

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

剪定:3~4月は不要な枝を落とす間引き剪定 / 5~10月は伸びすぎた枝を切り戻す剪定※花や実は切り落とさないように。/ 2~3月は木が大きくなり過ぎた場合に行う強剪定

 

 

店頭では鉢への植え替えサービスも行っています。(別途料金)

ご希望の方はスタッフまでお声掛けください。

 

ご来店お待ちしております(^0^)

 

 

インスタグラムのフォローもお願い致します!

teijuen_greenterrace_qr-1

 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有限会社庭樹園

電話番号 03-3996-8211
住所 〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21
営業時間 AM10:00〜PM5:30
定休日 水曜日 毎月第3日曜日
WEB https://teijuen.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

TOP