03-3996-8211
〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21
【営業時間】AM10:00〜PM5:30【定休日】水曜日・第3日曜日
黒葉のシックな大人カラーBlack Garden
前回のブログではシルバーリーフや斑入り葉などのホワイトカラーに注目した植物紹介でしたので、今回はブラック!
寄せ植えでも庭植えでも黒色が入ると一気にオシャレになります。
アクセントになるブラックカラー!いろいろ集めました。
黒竜
流れる様な細葉に、漆黒色が美しいまさにブラックリーフ!特に冬は色が濃くなります。
竜のヒゲの仲間なので丈夫で育てやすく、比較的日陰寄りでも育ってくれます。成長は遅めですが、地下茎で広がるのでグランドカバーにもおすすめです。
また、夏〜秋には薄紫の花も咲き、その後になる丸い実も黒い真珠の様な美しさです!
耐寒性常緑多年草 (耐寒温度:-12~-15℃まで)
開花期:夏〜秋
日照:日向〜半日陰
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。
草丈:約20cm
ユーフォルビア「ブラックバード」
ビロードの様な黒っぽい色の葉は、ガーデナーに人気の植物!
まだ気温が高いので緑みを帯びていますが、気温が下がるとよりシックなブラックカラーになります。
コンパクトにまとまり、春には特徴的な花を咲かせます。花と葉の色合いがまたオシャレです。
非常に乾燥に強く屋上緑化にも使用されるほど。寒さにも強いのでお庭作りにはぜひ取り入れたい植物です!
耐寒性多年草 (耐寒温度:-8〜-12℃)
開花期:春
日照:日向
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。※乾燥に強い
草丈:約30〜40cm
ヒューケラ「ブラックフォレストケーキ」
光沢のあるシルバーブラックの葉が特徴的。
こちらは寄せ植えやハンギングにも使いやすいコンパクトタイプのヒューケラです。
初夏には花茎を伸ばし、珊瑚の様な鮮やかな赤い色の花を咲かせ、黒葉とのコントラストがまた美しいです。
耐寒性常緑多年草 (耐寒温度:-15℃まで)
開花期:春〜初夏
日照:日向〜日陰
草丈:約20〜30cm
アジュガ「ディキシーチップ」
気温が高いこの時期、葉は銅色が濃くなり、秋の紅葉で濃いピンク色に染まり始めています。
冬はシックなブラウンカラー、春には爽やかなホワイトカラーと、季節ごとに葉色の変化が楽しめるアジュガです。
グランドカバーにも適しており、春〜初夏に青紫の花が咲き誇り、青い絨毯の様な光景も幻想的です。
耐寒性常緑多年草 (耐寒温度:-15〜-25℃)
開花期:春〜秋
水の表面が乾いたらたっぷりと与える。
草丈:約5〜10cm
ビオラ「ブラック」
黒紫の濃い花色が人気のビオラ!入荷するとすぐに売れていってしまいます。
シルバーリーフ系と合わせれば、より花色が引き立ちます。
ビオラ
1年草
開花期:秋〜春
草丈:15〜20cm程
観葉植物でも美しい黒葉があります!
ザミオクルカス「レイヴン」
以前もご紹介しましたが、光沢のある漆黒の葉がスタイリッシュな観葉植物。
「レイヴン」は「カラスの羽」の意味。名前もカッコイイですね!
クールな見た目ですが、栽培もしやすく丈夫で育てやすいので注目のインテリアグリーンです。
観葉植物 (耐寒温度:8℃まで)
日照:室内の明るい場所
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。乾燥気味を好む。
ご来店お待ちしております♪
インスタグラムのフォローもお願い致します!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 有限会社庭樹園
電話番号 03-3996-8211 住所 〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21 営業時間 AM10:00〜PM5:30 定休日 水曜日 毎月第3日曜日 WEB https://teijuen.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
25/03/20
25/03/19
25/03/15
TOP
前回のブログではシルバーリーフや斑入り葉などのホワイトカラーに注目した植物紹介でしたので、今回はブラック!
寄せ植えでも庭植えでも黒色が入ると一気にオシャレになります。
アクセントになるブラックカラー!いろいろ集めました。
黒竜
流れる様な細葉に、漆黒色が美しいまさにブラックリーフ!特に冬は色が濃くなります。
竜のヒゲの仲間なので丈夫で育てやすく、比較的日陰寄りでも育ってくれます。成長は遅めですが、地下茎で広がるのでグランドカバーにもおすすめです。
また、夏〜秋には薄紫の花も咲き、その後になる丸い実も黒い真珠の様な美しさです!
耐寒性常緑多年草 (耐寒温度:-12~-15℃まで)
開花期:夏〜秋
日照:日向〜半日陰
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。
草丈:約20cm
ユーフォルビア「ブラックバード」
ビロードの様な黒っぽい色の葉は、ガーデナーに人気の植物!
まだ気温が高いので緑みを帯びていますが、気温が下がるとよりシックなブラックカラーになります。
コンパクトにまとまり、春には特徴的な花を咲かせます。花と葉の色合いがまたオシャレです。
非常に乾燥に強く屋上緑化にも使用されるほど。寒さにも強いのでお庭作りにはぜひ取り入れたい植物です!
耐寒性多年草 (耐寒温度:-8〜-12℃)
開花期:春
日照:日向
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。※乾燥に強い
草丈:約30〜40cm
ヒューケラ「ブラックフォレストケーキ」
光沢のあるシルバーブラックの葉が特徴的。
こちらは寄せ植えやハンギングにも使いやすいコンパクトタイプのヒューケラです。
初夏には花茎を伸ばし、珊瑚の様な鮮やかな赤い色の花を咲かせ、黒葉とのコントラストがまた美しいです。
耐寒性常緑多年草 (耐寒温度:-15℃まで)
開花期:春〜初夏
日照:日向〜日陰
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。
草丈:約20〜30cm
アジュガ「ディキシーチップ」
気温が高いこの時期、葉は銅色が濃くなり、秋の紅葉で濃いピンク色に染まり始めています。
冬はシックなブラウンカラー、春には爽やかなホワイトカラーと、季節ごとに葉色の変化が楽しめるアジュガです。
グランドカバーにも適しており、春〜初夏に青紫の花が咲き誇り、青い絨毯の様な光景も幻想的です。
耐寒性常緑多年草 (耐寒温度:-15〜-25℃)
開花期:春〜秋
日照:日向〜日陰
水の表面が乾いたらたっぷりと与える。
草丈:約5〜10cm
ビオラ「ブラック」
黒紫の濃い花色が人気のビオラ!入荷するとすぐに売れていってしまいます。
シルバーリーフ系と合わせれば、より花色が引き立ちます。
ビオラ
1年草
開花期:秋〜春
日照:日向〜半日陰
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。
草丈:15〜20cm程
観葉植物でも美しい黒葉があります!
ザミオクルカス「レイヴン」
以前もご紹介しましたが、光沢のある漆黒の葉がスタイリッシュな観葉植物。
「レイヴン」は「カラスの羽」の意味。名前もカッコイイですね!
クールな見た目ですが、栽培もしやすく丈夫で育てやすいので注目のインテリアグリーンです。
観葉植物 (耐寒温度:8℃まで)
日照:室内の明るい場所
水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。乾燥気味を好む。
ご来店お待ちしております♪
インスタグラムのフォローもお願い致します!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有限会社庭樹園
電話番号 03-3996-8211
住所 〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21
営業時間 AM10:00〜PM5:30
定休日 水曜日 毎月第3日曜日
WEB https://teijuen.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□