春のお花が続々入荷中です

有限会社庭樹園

03-3996-8211

〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21

【営業時間】AM10:00〜PM5:30【定休日】水曜日・第3日曜日

  春のお花が続々入荷中です

スタッフブログ

2025/02/15   春のお花が続々入荷中です

関東は春一番も吹いて、いよいよ春に近づいてきました。

お店では春のお花が続々入荷中!

暖かな日差しを浴びてうきうきな春気分です♪

 

マーガレット「スマッシュ ダブルストロベリークリーム」

a854a99b-bf20-4116-9974-92c826763c02-4269-00000340f9465f64

ボリュームのある八重咲きに、ピンク〜白のグラデーションが美しいマーガレットです。

春らしい色合いでとても華やかですね。

霜の当たらない場所なら外でも冬越し出来ますが、寒さにあまり強くないので冬は室内がおすすめです。

9月中旬頃に株元25~20㎝程残して刈り込むと、株の形よく、再び翌年春に開花してくれます。

 

半耐寒性多年草 (耐寒温度:0℃まで)

開花期:四季咲き

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

草丈:30~40㎝

 

 

 

メラコイデス「ウィンティー」

000e73a5-8391-4ca3-b3fd-93604096fe7c-4269-00000343135f9881

ふんわりとした花姿に、やさしい色合いが人気のウィンテー。ピーチとライムグリーンが入荷しました。

ピーチはアンティーク調の花色で、ピンク〜イエローグリーンへと花色が変化します。

ライムグリーンは淡くやさしい色味で他の桜草にはない色合いです。

半日陰でもよく花が咲くので、鉢植え・寄せ植えにして玄関先など軒のある場所にもおすすめです。

 

半耐寒性1年草 (耐寒温度:0℃まで)

開花期:1〜4月

日照:日向〜半日陰 ※強い直射日光は葉焼けの原因になるので避けること

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

草丈:40〜50cm

 

 

 

ハゴロモジャスミン

d2c56c88-0726-403f-986a-04428d319886-4269-000003410d66fb3c

甘く上品な香りが人気のお花!まだ咲いていませんがたくさんのツボミをつけています。

耐寒温度0℃までですが、5℃以上は保てると良いでしょう。当店近辺だと屋外でも大株に育ち越冬しているものをよく見かけます。また、0℃以下になると花芽が枯れてしまうので気を付けましょう。

 

耐寒性常緑ツル植物(耐寒温度:0℃まで)

開花期:4〜5月

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

最大樹高:2m程

剪定:花後の6月に伸びた枝(ツル)や混み合ったところを剪定。

 

 

 

八重咲きニオイスミレ(パルマスミレ)

187fb76c-44e2-4a87-93de-031a3ddeb194-4269-00000341129c7e0e

こちらも香りのするお花!ふんわりとした八重咲きの花を、次々と咲かせる多花性品種です。

画像は美しい純白の「スワンリーホワイト」、淡い藤色の「オーロラ」も入荷しています。

名前にニオイスミレとありますがニオイスミレとは別種になり、寒さにもやや弱めです。ですが、-4℃位まで下がる地域でも、建物の間などで霜が当たりにくい場所だと地植えでも越冬できる場合があるようです。

 

半耐寒性多年草 (耐寒温度:0℃まで)

開花期:12~4月

日照:日向~半日陰 ※夏は半日陰へ

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

草丈:10~20㎝

 

 

 

ネモフィラ「インシグニスブルー」

1468164f-1324-4d8d-be9f-2499b9724c12-4269-0000034104fdfad4

お待たせしました!ネモフィラといえばやっぱりブルー!澄み切った青空カラーは人気です。

1株で株幅30cm程に広がり、やせ地でもよく育つ丈夫なお花です。

お庭や花壇をスカイブルーのお花の絨毯にしてもステキですね。

 

1年草

開花期:3~4月

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。※蒸れやすいので多湿に注意

草丈:10~20㎝

 

 

 

一才ザクラ「旭山」

7ef0fe43-53de-444e-a562-019ec6462821-4269-00000342f7729bfb

春と言えば桜でお花見!

木丈40㎝程のサイズが入荷しました。盆栽に仕立てて育てるのも良いですね。

旭山桜は通常の桜よりもコンパクトなので、鉢植えで育てられてお家で気軽にお花見を楽しめます。

↓花は柔らかなピンク色です。

img_0343kk

花が咲くのが待ち遠しいですね。

 

耐寒性落葉性低木

開花期:4月中旬~5月上旬

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

最大樹高:2m程 ※盆栽仕立てでコンパクトに育てることも可

剪定:新芽が付く前の5月頃に伸びた枝、不要枝を切る。桜は萌芽力が弱い為、生育上剪定の必要がなければ自然樹形をキープ。

 

 

 

ご来店お待ちしております♪

 

 

インスタグラムのフォローもお願い致します!

teijuen_greenterrace_qr-1

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有限会社庭樹園

電話番号 03-3996-8211
住所 〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21
営業時間 AM10:00〜PM5:30
定休日 水曜日 毎月第3日曜日
WEB https://teijuen.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

TOP