芝桜など草丈コンパクトな春のお花いろいろ入荷しました。

有限会社庭樹園

03-3996-8211

〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21

【営業時間】AM10:00〜PM5:30【定休日】水曜日・第3日曜日

  芝桜など草丈コンパクトな春のお花いろいろ入荷しました。

スタッフブログ

2025/03/15   芝桜など草丈コンパクトな春のお花いろいろ入荷しました。

暖かい日は20℃近くになる日もあり、冬は過ぎた感じでしょうか(^-^)

日中春の陽気でも、まだ夜温が低めな時もあるので、0℃近くなる時は寒さ対策をお忘れずに。

 

春のお花も色々入荷してきています。今回は草丈低めコンパクトなお花特集です。

 

ビデンス「キャンプファイヤー レモンシロップ」

dscf3921

真夏・真冬以外は、ほぼ花を咲かせる連続開花性に優れたビデンス!

草丈45㎝程、株幅は60㎝程にも広がり1株でもボリュームが出ます。

暑さにも強いので、これからの夏に向けての花壇や鉢植えにおすすめのお花です。

 

半耐寒性多年草 (耐寒温度:0℃まで)

開花期:ほぼ周年 ※真夏・真冬は花が休むことも。

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

草丈:30~45㎝程

 

 

 

斑入りブルーデージー

dscf3923

明るい斑入り葉に爽やかなブルーの花が美しいブルーデージーです。

花がない時期もカラーリーフとして楽しめます。

夏の高温多湿が苦手なので、水のあげ過ぎに気を付けて、風通しの良い所で育てましょう。

 

半耐寒性常緑低木 (耐寒温度:5℃前後まで)

開花期:春・秋

日照:日向~半日陰

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

草丈:30cm程

 

 

 

 

ベロニカ「オックスフォードブルー」

dscf3913

暑さ・寒さに強く植えっぱなしでもOK!丈夫な多年草として人気です。

可愛らしいブルーの小花を地面を覆うように咲かせていきます。

秋~冬は葉色がブロンズカラーになりとシックな印象に。

お庭のグランドカバーとしておすすめです。

 

耐寒性多年草 (耐寒温度:-10℃まで)

開花期:2~4月

日照:日向~半日陰

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

草丈:15㎝程

 

 

 

芝桜

dscf3929

こちらも人気のグランドカバープランツ。

花が地面を覆い尽くす姿は、まさにお花の絨毯!春の風物詩の一つですね。

花色は白の他にもピンク系が入荷しています。

花後は茶色くなって枯れた花がらを切るように刈り込むと、梅雨時期の株の蒸れを防げます。

 

耐寒性多年草

開花期:4~5月

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

草丈:15㎝程

 

 

 

バーベナ「バネッサ」

dscf3924

雨や暑さにも強く、バーベナがなりやすいうどん粉病にも非常に強い品種です。

半立性なので植えにも横にも広がり、まとまりの良い株になります。

 

半耐寒性多年草

開花期:3~10月

日照:日向~半日陰

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

 

 

 

ダイアンサス「フルーリアムール サクラドロップ」

dscf3920

桜の様な花姿に春らしいピンクカラーが可愛らしいですね。

春~初冬まで長く花を咲かせてくれます。(真夏はお花が休みます。)

寒さにも強く丈夫な植物なので来年もお花を楽しめます。

 

耐寒性多年草 (耐寒温度:-10℃まで)

開花期:早春~初夏・秋~初冬

日照:日向

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりと与える。

草丈:20~30㎝程

 

 

ご来店お待ちしております♪

 

 

インスタグラムのフォローもお願い致します!

teijuen_greenterrace_qr-1

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有限会社庭樹園

電話番号 03-3996-8211
住所 〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21
営業時間 AM10:00〜PM5:30
定休日 水曜日 毎月第3日曜日
WEB https://teijuen.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

TOP