03-3996-8211
〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21
【営業時間】AM10:00〜PM5:30【定休日】水曜日・第3日曜日 ※6~9月・1~2月は第3月曜日も定休日
可愛い色のセロシアや香りの良いラベンダーメルローの入荷です。
うっかり夏本番!と思っていましたが、関東の梅雨明けはまだみたいですね(^_^;)
毎日暑くて溶けそうです…
そんな暑さも元気なお花たちに癒されてはいかがでしょう。
先ずは、ふんわりとした可愛いこちらから♪
セロシア「ロマンティカ」
ハッキリした色が多いケイトウですが、優しいピンク色。
名前の通り、夕焼け雲みたいにロマンチックです(*^^*)
滅多に入らない種ですので、お買い求めはお早めに!
セロシア「ディープパープル」
赤紫色と銅葉のバランスが絶妙でカッコイイですね!
寄植えにすると映えると思います。
日向で色良く成長します。
セロシアは肥料が多いと葉が大きくなります。
葉と花がバランス良く育つように、肥料は少なめにあげましょう。
開花期:初夏〜秋
日照:日向
水やり:表土が乾いたらたっぷりと。
ルドベキア「キャラメル」
八重咲きのグリーンからブラウンまで幅広い色合いが素敵です。
アンティークカラーが人気の種ですね。
ルドベキアは夏に強く、日光をたくさん浴びても元気に育ちます。
開花期:初夏〜初秋(宿根草)
トウガラシ「ホットパープル」
丸いカラフルなキャンディーのような実が可愛らしいですね。
寄せ植えや花壇の、メインにも差し色にもできるので重宝します(^^)
日向で発色良く、秋まで楽しめます。
観賞期:初夏〜初秋
ラベンダー「アラルディーメルロー」
斑入りの葉が綺麗で、ラベンダー特有の良い香りがします♪
デンタータ種とスパイク種の交配種で、株が成長すると初夏と秋に花が咲きます。
夏越ししやすいラベンダーです。
常緑低木
夕霧草
小さい紫の花が傘状に密集して咲きます。
夕霧の名の深い紫色が主ですが、ピンクや白い花を咲かせる種もあります。
蕾の状態でもモコモコとして可愛いです(*´꒳`*)
一・二年草扱い
日照:涼しい半日陰
葉ゲイトウ
赤や黄色の葉を楽しむ植物です。
小さい苗の頃は緑色ですが段々と色が変わり、秋に気温が下がると更に色づいて鮮やかになります。
夏に強く、日に当たることで葉の色がよくなります。
観賞期:夏〜初秋
夏は水やりや日除けなど管理が大変なところもありますが、植物の成長する時期でもあります。
長く元気に育つよう、一手間かけてあげると植物も答えてくれます♪
作業中は水分補給をし熱中症などに気をつけて、ガーデニングを楽しみましょう。
インスタグラムのフォローもお願い致します!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
庭樹園グリーンテラスのLINEアカウントを是非ご登録ください!
上のボタンをクリック、または「@teijuen」でアカウント検索をお願いします(^-^)
月に1回程お知らせと、ときどきお得なクーポンを配信しております。
YouTubeにて「お家で簡単!コケ玉作り!」の動画を公開しました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
庭樹園 グリーンテラス
→コケ玉作り動画
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 有限会社庭樹園
電話番号 03-3996-8211 住所 〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21 営業時間 AM10:00〜PM5:30 定休日 水曜日 毎月第3日曜日 WEB https://teijuen.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
23/12/02
23/12/01
23/11/30
TOP
うっかり夏本番!と思っていましたが、関東の梅雨明けはまだみたいですね(^_^;)
毎日暑くて溶けそうです…
そんな暑さも元気なお花たちに癒されてはいかがでしょう。
先ずは、ふんわりとした可愛いこちらから♪
セロシア「ロマンティカ」
ハッキリした色が多いケイトウですが、優しいピンク色。
名前の通り、夕焼け雲みたいにロマンチックです(*^^*)
滅多に入らない種ですので、お買い求めはお早めに!
セロシア「ディープパープル」
赤紫色と銅葉のバランスが絶妙でカッコイイですね!
寄植えにすると映えると思います。
日向で色良く成長します。
セロシアは肥料が多いと葉が大きくなります。
葉と花がバランス良く育つように、肥料は少なめにあげましょう。
開花期:初夏〜秋
日照:日向
水やり:表土が乾いたらたっぷりと。
ルドベキア「キャラメル」
八重咲きのグリーンからブラウンまで幅広い色合いが素敵です。
アンティークカラーが人気の種ですね。
ルドベキアは夏に強く、日光をたくさん浴びても元気に育ちます。
開花期:初夏〜初秋(宿根草)
日照:日向
水やり:表土が乾いたらたっぷりと。
トウガラシ「ホットパープル」
丸いカラフルなキャンディーのような実が可愛らしいですね。
寄せ植えや花壇の、メインにも差し色にもできるので重宝します(^^)
日向で発色良く、秋まで楽しめます。
観賞期:初夏〜初秋
日照:日向
水やり:表土が乾いたらたっぷりと。
ラベンダー「アラルディーメルロー」
斑入りの葉が綺麗で、ラベンダー特有の良い香りがします♪
デンタータ種とスパイク種の交配種で、株が成長すると初夏と秋に花が咲きます。
夏越ししやすいラベンダーです。
常緑低木
開花期:初夏〜秋
日照:日向
水やり:表土が乾いたらたっぷりと。
夕霧草
小さい紫の花が傘状に密集して咲きます。
夕霧の名の深い紫色が主ですが、ピンクや白い花を咲かせる種もあります。
蕾の状態でもモコモコとして可愛いです(*´꒳`*)
一・二年草扱い
開花期:初夏〜秋
日照:涼しい半日陰
水やり:表土が乾いたらたっぷりと。
葉ゲイトウ
赤や黄色の葉を楽しむ植物です。
小さい苗の頃は緑色ですが段々と色が変わり、秋に気温が下がると更に色づいて鮮やかになります。
夏に強く、日に当たることで葉の色がよくなります。
観賞期:夏〜初秋
日照:日向
水やり:表土が乾いたらたっぷりと。
夏は水やりや日除けなど管理が大変なところもありますが、植物の成長する時期でもあります。
長く元気に育つよう、一手間かけてあげると植物も答えてくれます♪
作業中は水分補給をし熱中症などに気をつけて、ガーデニングを楽しみましょう。
インスタグラムのフォローもお願い致します!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
庭樹園グリーンテラスのLINEアカウントを是非ご登録ください!

上のボタンをクリック、または「@teijuen」でアカウント検索をお願いします(^-^)
月に1回程お知らせと、ときどきお得なクーポンを配信しております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
YouTubeにて「お家で簡単!コケ玉作り!」の動画を公開しました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
庭樹園 グリーンテラス
→コケ玉作り動画
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有限会社庭樹園
電話番号 03-3996-8211
住所 〒179-0075 東京都練馬区高松6-3-21
営業時間 AM10:00〜PM5:30
定休日 水曜日 毎月第3日曜日
WEB https://teijuen.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□